「折り紙雑貨店〈2〉暮らしに折り紙」(布施知子著)
の
さいころパッケージとストッパー1
です。


箱(黄緑)1枚、ストッパー(青)1枚でできています。
面白いです。
箱をつくろう―ユニットおりがみ (新・おりがみランド)(布施知子著)
の
四角箱ふた・市松風車Bの色変わり
です。



同じふたをサイズ違いで2個作り、小さい方を本体としました。
両面折り紙を使っています。
毎度ですが、青く見える部分は本当は紫です(^^;)
「ユニット折り紙でつくる おしゃれな小物たち」(布施知子著)
の
組み合わせ六角箱B’
です。


この作品は、Bではなく、Bの模様がわりでもなく、
名前がついていないようなので勝手にB'としました。
本では、Bの模様がわりの所にちょろっと
2行で作り方が紹介されているだけのものなので
見落とされがちな箱ですが、この本に載っている
六角箱の中で1番か2番目に気に入っている箱です。
「折り紙でつくるギフトボックス」(布施知子著)
の
四角箱A,B,C,D,E,F,H
です。

水玉のクラフト紙2種を使っています。
7.5cm角の紙で作ったので、出来上がりサイズは1辺4cm程度。
紙が足りずGの無地バージョンは作りませんでした。